
本日の気づきとして、「どんなに言いづらいことでも、言ってしまえば楽になる」。
言いづらいと思ったことはないでしょうか?
お金を借りる。
頼みごとをする。
喧嘩した後の謝りも言いづらくてなかなか言えない人もいないでしょうか?
私が思うに、どんなことも言ってしまえば、あとは解決の方向にしか
向いていかないと思っている。
自分で考えても解決していかないことに関しては、まわりの助けを求めることも重要。
言うか言わないかで、
お金を借りられるかもしれない。
頼みごとをすんなり了承してくれるかもしれない。
謝ったらすぐに仲直りできるかもしれない。
これらすべてにおいて言ったか言わないかで決まってくると考えます。
人間の人生において他人とのコミュニケーションは必要不可欠
だと思います。
それ次第で、どうにでも人生は変わるとも思っています。
常に、人生は選択の連続だとしたら、他人と沢山かかわることを選択しようと思う。
タグ:哲学、気づき、人生、幸せ
行動しなくては世の中は動かないんですね。
行動あるのみですね。いま思いついたいいアイデアは今行動に移さないと何の価値もないですよね。